忍者ブログ


TW族。銀誓館学生・夢野至愛の徒然。分からない人はバックプリーズ?        高かったり低かったりで整わないテンポでお送りします。                    メッセ持ち。お手紙下されば。
11  12  13  14  15  16  17  18  19 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薬に助けられながら1・5ターンに参加です。
他は睡魔に負けましたよ…orz
この悔しさをばねにして殲滅線は参加予定です。
いいプレイングを考えないと…。
どうせまた単騎なのですし。

そういえばコレ始業式の日ですよね。
そんな日に何やってんだとか思うのはボクだけかな?
新クラスの発表ドキドキしますよーってなる日じゃないですか。
あ!そういえば!キャンパスも変るなんて思ってもなかったのですが…!
道を覚えなおして、家からの最短の道のりをまた探さないといけないんですね…。
抜け道とか見つけたんですけど…残念ですよー。
………また早坂キャンパスになれれば良い話…ですね…?
………祈りますか。
PR

予定が確定したので書き直しです。
急なお誘いがない限りは単騎仕様。
爆水掌主力。回復を霧影分身、疲労時には後衛から水刃手裏剣を。
他、大きな行動はキャスタースレを確認しながらします。
参加ターンは未定。
なるだけ出れるよう努力致します。
ヒヒ、あとは重傷くらってプールで足引っ張らないようにしませんと。
頑張りますよー


……で、結構気になってはいるのですが…経験値があと2-!
いいじゃないですか!2ぐらい!上げよーノシ
………。
…ふぅ。
ヒヒ、ですが今回のプールでちゃんとレベル上がりますもの。
文句は言いませんよー(今散々言っていた)

いつになっても慣れませんね。
人の多いところは苦手ですよー…。
というわけで纏めが出るまでボクは相談に出れない仕様なのですよ。
あ、一応ですが…キャスター参加です。
ラストと悩んだのですが…攻撃あるのみということでこちらに、ですよ。

一応午後から参加予定…になりますかね?
頑張れば午前中もいけるかな?予定がまだはっきりしないのでそこら辺分かりませんが…出るっちゃでますよ。宜しくお願い致しますね(にへ)


……キャスター…話があまり纏まっていないように見えて不安なのですが…。
纏めが立っていないせいですかね?

初めて頼んだ品が本日届いたのですよ。
正直来ないのではないかと諦め半分で。お星様が帰ってきたらどうしようとおどおどしておりました。いやぁ、素敵なお仕事に感謝感謝ですよー。
絵師様は御大事にどーぞー(こそっ)


ところでですが………ボクってパンダ目なのかな…(真剣に悩み中)
クマがあるなんて自覚していなかったのですが…?どうも美術室の品が…。
…………。
…………。
……寝よう。
くまが治ったら眉も生えるかもしれませんし。(←?)
眉無しって結構不便なんですよ?
ピエロを目指す身としてはですね、お子様に怖がられて泣かれてしまうというのはちょっと…。下手したら警察とお話しすることになりかねません(遠い目をしながら語っている。経験があるらしい)
しかも目にゴミが入りやすくて…。
意外とデリケートなんですよ?

いや、汗は調節できるようになってんですけど…。
ひひ…風の日が怖いのです。(※エアライダーは風に乗ってアクロバティックな事をこなす職です)
最近風が強くてですねー(※エアライダーは風に乗ってアクロb以下略)
眉無しは風に対してデリケートなのですよ?(※エアr以下略)


…まぁそんなこんなで。
たまに眼鏡仕様です。
本題からそれているなんて気にしてはいけませんよ。

ひひ、新しいジョブが増えたおかげで不幸者がいっぱいですね。
新しいGTだと状態異常技が多いですからね。もう100%命中ですよ。
そんな中ボクはインフィニティをやります。
ギャンブル楽しいなぁ!
爆水掌なんて狙ってHP1!
そして毒って戦闘不能で戻されるー…とorz

誰か毒消しのかz(ザーーー)

祈りでm(ザザーーー)

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
(09/24)
(07/01)
(07/01)
(04/08)
(04/03)
プロフィール
HN:
夢野至愛
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/04/04
職業:
中学3年生
自己紹介:
眉無しの白い人。愛にこだわってみる学生。
熱いのか冷めてるのか分からない気分屋。
そんなかんじの乱調学生。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]